エネルギー環境教育関西ワークショップ研究会(関西WS)の
会員らにより制作した教材の紹介です
エネルギー・環境問題の視点を取り入れたデジタル教材を制作しました(New)
★11%のくらしってどう?(動画 4:23)
★地球を守れ!性格テスト(WEBコンテンツ)
「授業で使いやすく」、また、「学習者自身がエネルギー・環境問題について『自分ごと』として考えることを大事に」ということで考えました。「答えを教える」のではなく、自ら考えるきっかけとなるよう「問いかけ」の教材になっています。
詳しくはこちらをご覧ください ⇒ http://www.inss.co.jp/news/6908.html
(INSS(関西WS事務局)のホームページへ移ります)
本教材を使用できる学習指導案も付けていますので、授業づくりの参考となりましたら幸いです。
日本のエネルギー事情を、落語絵本で楽しく学びます
関西WS会員の山野先生が制作された落語絵本。無料でダウンロード可能です。
読み聞かせ動画(YouTube)もあります。
e絵本「くらべよう!昔と今」
ライフスタイルについて考える教材「eカード」
教材をお使いいただいた際の感想や「こんな授業もできるのでは?」などのご提案がありましたら、当HPの「お問い合わせ」よりお気軽にお寄せいただけますと幸いです。